【給付型】守屋留学生交流協会奨学生の募集について
公益財団法人守屋留学生交流協会より令和2年度奨学生の募集案内が届きましたので、情報を更新します。
要項?願書等は、こちらから各自ダウンロードし、必要書類を揃えて提出してください。
応募資格
次に掲げる外国人留学生とする。
(1)令和2年4月1日現在、大学院修士課程1年、あるいは博士後期課程の学生であること。
(2)学生の専攻分野は、地理学、歴史学、教育学の他、社会科学の専攻分野も含むものとする。
(3)原則として令和2年4月1日現在で年齢が満35歳未満であること。
(4)原則として政府等他の奨学団体から奨学金を受けていない者。
(5)人物優秀で、かつ心身ともに健康である者。
(6)財団が催す諸行事に原則として出席できる者。
給付金額?給付期間
月額70,000円?2年間(2020年4月~2022年3月)※ただし期間中大学を退学、休学した場合は、翌月から支給を停止する。
提出先?提出期日
5月1日(金)郵送必着
駒澤大学 学生部 厚生2係 守屋留学生交流協会担当
〒154-8525 世田谷区駒沢1-23-1